『私は奥歯は自殺するかもしれないと思っていました。そして、私には止められないだろうと、思っていたんですよ』 blog.makicoo.com↑のサイトで知り興味を持った、『八本脚の蝶』を読み終わった。著者である二階堂奥歯は、2001年6月-2003年4月までWEB上で日…
恋愛工学は女性蔑視だが、『それゆえに』ミソジニー男性から支持されている http://d.hatena.ne.jp/kanjinai/20170202/1486027602d.hatena.ne.jp 森岡先生が批判するように、恋愛工学が女性蔑視だというのはその通りなのだけれど、恋愛工学生にこの言葉は届…
かつて、流行についていくことは『義務』だった www.youtube.com 私が中高生だった90年代、世間で流行しているTV番組や音楽を消費することは、私たちにとって『義務』だった。世間の流行に関する知識がなければ、学校や職場での話題についていけず孤立し、辛…
思春期、私たちは他人に興味がありすぎた アニメ映画、『聲の形』を観た。原作も読んでいたけれど、映画版のほうが物語として解りやすく、より大きく心を揺さぶられる作品だったように思う。この作品は、聴覚障害やいじめといった際どいテーマを扱った作品だ…
ta-nishi.hatenablog.com あの記事、私は学歴否定じゃなくて、・学歴はあったほうが有利なのはそのとおりだよ・でも、学歴信仰が行き過ぎると失敗したとき危険だよ・親が子供に伝えるべきは学歴信仰じゃなくて、幸せの多様性だよって話をしたつもりなんだけ…
いまの日本では、学歴は個人の人生や幸せをそこまで大きく左右しない anond.hatelabo.jp↑「子供は自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」「大学くらい出ておかないと子供は幸せになれない」といった親側の意識があり、それが子育てにかか…
実家は、苦手だ 家庭の都合で、数年ぶりに実家で一晩泊まってきた。 実家は、苦手だ。失われてしまった幸せな過去の記憶を、思い出してしまうから。 10年ほど前、当時付き合っていた彼女*1と一緒に、私は毎週末のように実家に帰っていた。やんごとなき家庭の…
現場からは、以上です。
それ、『土人を教育しているつもりの白人の侵略者』になっちゃってませんかね…? possession.hatenablog.com最近炎上している「アイヌは殺す」問題について思ったことがあり、私のTwitterから引用↓。 これは文化間抗争。格ゲーキャラを名前ではなく属性で呼…
恋人ができた…と思ったら、たった数週間で別れることになった。恋人が別れたがっていることは、細かい行動の変化でわかる。会っていてもどこか素っ気なかったり、メールの頻度が減ったり、約束をドタキャンされたり。これまで付き合ってきた女性で、この予兆…
ワンピース、普通に好きっ子です ネットで言及すると否定派賛美派入り乱れて大乱闘となり、飲み屋で話題にしてはいけないネタ3大巨頭、「政治/宗教/ワンピース」とまで言われるモンスター炎上コンテンツとして有名な尾田栄一郎先生の『ワンピース』ですが…
ネタバレ注意報! 森達也監督が佐村河内氏のゴーストライター騒動を扱った話題の新作ドキュメンタリー、「FAKE」を鑑賞。死ぬほど面白く、衝撃的な内容でした。森達也ヤバい。最高すぎる。ネタバレ全開、鑑賞済み前提でいくので、ネタバレされたくない方はこ…
何度目だ タイトル、正確には「ありました」と過去形なわけですが。オタク対サブカルという本来はなかった対立項を無理やりデッチ上げたのはまったくロック的感性のないオタクアミーゴスの連中ですよ。@ugtk— 町山智浩 (@TomoMachi) 2016年5月31日↑町山智浩…
ファッションで一番重要なのは、『流行』ではなく『相性』です 売るために無理やり流行を作るのが標準の業界だからなー。ある意味詐欺ではある。 / 他10コメント https://t.co/qflPO5bh5j “ファッション業界の説明では一般消費者を納得させられない : 南充浩…
ストーカーは、『相手への一方的な想いの押し付け』から産まれてくる anond.hatelabo.jp 警察沙汰とまではいかないまでも、かつて、待ち伏せや押しかけなどのストーカー行為をしたこともされたこともある身として、↑の増田に強く同意*1。私の経験上、人がス…
anond.hatelabo.jp 増田はいますぐ速攻でエロゲ愛好家が集うオフ会なりイベントなりへ行き、これまで培ってきたエロゲの知識と経験を総動員してオタ友と居場所を作るべき。同じ趣味であるエロゲを話題にしていれば間も持つし盛り上がるし、オタク同士という…
30代中盤のどん底の時期を脱し、ここ数年、自分の人生が幸せなものだと感じることが多くなってきた。「ありのままの自分」のままで自分が認められる「居場所」を持つことができたからだと思う。 思春期のころ、私はいわゆる「天然のいじられキャラ」として通…
若者は『しがらみ』を厭わなくなった…のか? p-shirokuma.hatenadiary.com若いうちからネットにより「つながり」や「しがらみ」を経験し訓練された最近の若者たちは、つながり指向になっているのではないか、というエントリをシロクマ先生が書かれています。…
「子育てのコストを誰が負担するのか問題」 togetter.com↑「子育てのコストを誰が負担するのか問題」の話として読みました。無駄に話を大きくすると、昨今の非婚化とか少子化というものは、突き詰めれば「個人主義」と「家族」のふたつがすこぶる相性が悪く…
他人から言われて仕方なしにする謝罪なんて意味がない 責任を問われても決して謝らない「謝ったら死ぬ病」にかかっている人を叩く向きも分かるのだけど、一方で謝った人を決して許さず徹底的に追い詰める人も沢山いて、素直に謝るのは多くの場合何の得にもな…
ゴミ屋敷を作る、我が父親 先日、久しぶりに実家へ帰ったら、また父親がリサイクルショップでいらん家電や家具を大量に買い込んで、家の中がひどいありさまになっていた。 (画像はイメージですが、実際の実家も概ねこんな感じです) 何10年前のモノかもわか…
優しい街 『Ta-nishi』というはてなIDは、私の中に溜まったネガティブな毒を吐き出す場所として使っているので、はてなの私しか知らない人間の眼には、私はとてつもなくネガティブな人間として映っているかもしれないけれど。実際にはそうでもなく、客観的に…
子供、いいもん『らしい』ですね anond.hatelabo.jp d.hatena.ne.jp私はアラフォー独身彼女ナシの身で、子供を持つの持たないの、コストだリスクだベネフィットだ言う以前の、子供を作る相手探しの段階にいるので、↑のどちらの記事もずいぶん遠い話ではある…
恋愛とは、異性との欲望の等価交換である 先日書いた「恋愛とは、異性の欲望を互いに満たし合う行為である」に出てきた「30代素人童貞で彼女いない歴=年齢というエリート非モテ」は、端的に言って@IEND29さんなのですが、ご本人から感想をいただきました。to…
下心を否定したら、恋愛では何もできなくなってしまう 先日、30代素人童貞で彼女いない歴=年齢というエリート非モテの方*1と飲みながら恋バナをする機会があり、「ああ、確かにこれはモテない」と思ったのですが。彼がモテない最大の原因は、「自分の中の異…
愛しすぎてしまった 愛されるよりも愛したい、マジで - 自意識高い系男子ta-nishi.hatenablog.com↑で書いた女性との恋愛は、1ヶ月ほどでフラれて終わってしまった。人生最短記録更新だ。正確な理由はわからないが、私が彼女のことを愛しすぎ、それが彼女にと…
愛のないセックスは、誰も幸せにしない anond.hatelabo.jp以前すこし書きましたが、私、15年ほど前にナンパ師をやっていた時期がありまして、最近の恋愛工学周りの話を読んでいていろいろと思うことがあったので、そのときの話でも。 「ぼくは愛を証明しよう…
私は、童貞である 私は、童貞である。無論、肉体的には私は童貞ではない。アラフォー独身男性としてそれなりに長く生き、片手で足りぬ女性との交際経験と、両手で足りぬ女性との性交経験を持っている。しかし、それでもなお、私は童貞なのである。童貞叩きを…
コンプレックス型ナンパ師の憂鬱 とある飲みの席で、若い「ナンパ師クラスタ」の男性と知り合った。ナンパ師には、ラテンノリの「女好きタイプ」と、モテない自分との決別を目指す「コンプレックスタイプ」がいるが、彼の場合は「コンプレックスタイプ」で、…
恋愛に必要な陶酔力を持つ女子、持たない女子 | 家入明子sololife.jp「恋愛力とは陶酔力なのだ」という部分には「そうだそうだ!」と超うなずけるんだけど、「陶酔力が高い人ほど変な男に引っかからない」という部分には「それって逆じゃね?」と感じてしま…